早いもので、もう既に三週目も終わります。
個々人によって実習の進行具合に差ができていることでしょう。
慣れてきたことで求められてくることが増え、そのプレッシャーと焦りが混在した、いまだかつてない心理状態に陥ってはいませんか?
まぁ、大丈夫ならそれでいいんですけどね。
さて、次は四週目。
当然、中間評価される時期でもありますし、中間自己評価は整理し始めていますよね。
何度も言ってますが、他律的思考ではダメです。
自律してください。
確かに他人の言いなりになっていることは楽です。
でも、アナタは作業療法士になりたいんですよね。
作業療法をするってことは、自ら考えて行動するということです。
何かをしてもらうことを待っていてはダメなんですよ。
何かをしてあげるのがアナタなんですから。
学生のうちにその思考を培いましょうね。
コメントを残す