FROM どM貴公子サイトー
やりたい
こうしたい
実は先日、業務上非常にモチベーションが下がることがありました。
まぁ、それはね、具体的には言わない事にしておきます。
一言で言ってしまうなら、『ウチの部署ってイイな!』です。
僕自身、このブログの場で部署の話をすることは非常に少ないのですが、今回だけは書きたくなっちゃいました。
今年から、若手新人が二名が入ってきてくれたのですが、
その二人と、業務時間が終わってから壱時間半も
『ウチの作業療法をどう変えるか?』
『他の部署含め、退院に向けての意識改革をどうするか』
『もっと作業療法を機能させたい』
などなど、実習最終日の学生そっちのけで語り合ってしまいました。




新人さんがそう思ってくれている、熱が冷めないうちに、それらが実現出来るよう、やっちゃいましょう!
何よりも『実行』することが大切ですものね。
責任者は責任取る為にいるわけだから、僕の名前を使って、僕の所為にしちゃって構わないんで、やれるだけやっちゃってもらうことにしました。
先日は、本当にありがとう。
よき仲間に巡り会えたことに感謝!
『初めの3年間が勝負!職場でダントツトップになれた仕事術 in 大阪』
■日時:2012年8月26日(日)9:30-16:30
■参加費:9,000円(事前振込み)
■定員:40名
■場所:ドーンセンター 4F 大会議室3
■講師:JIR協会マネジメント講師 齋藤マコト
『精神科作業療法士が身体領域で確実に結果を出せる治療アプローチ』
■日時:2012年9月2日(日)10:00-16:00
■参加費:12,800円(事前振込み)
■定員:40名 (精神科作業療法士のみ)
■場所:東京 八王子
■講師:JIR協会認定インストラクター 齋藤マコト
コメントを残す