FROM:どM貴公子サイトー
今、お盆時期ですね。
ですが、ウチの職場は休み期間をずらしたため、今週は通常営業です。
まぁ、それはそれで良いかもしれません。
何せ、道や電車が空いてること空いてること。
スムーズです~ね。
ですが、オシゴトはスムーズにいかないもの。
先日の会議でも、参加メンバーが定刻に集らず、議題の順番を変えれば、想定外の提案で予定より30分圧し。
あまりにも理解に苦しんでしまい、
『目的から外れてるでしょう!』
と言いましたが、その人は全く何も理解しておらずに会議に臨んでおり、
目的と手段を履き違えている始末。
いわゆる、会議の参加レベルが2以下の人ですね。
他の参加メンバーが、明らかに『また始まった』という感じになっており、他の参加者の耳にシャッターが閉まって行く様子が見えるようでした。
僕も議長をしつつ、三軸から二軸にスイッチしてしまい、慌ててニュートラルに戻しましたよね。
でも、先月の会議で決まったことに今更何を口出しするか!
と言いたくなる事ばかりなのは流石に勘弁してくれでした。
ま、愚痴っても仕方ないですよね。
やれることをガンガンやっていくだけです。
◆会議の参加者にはレベルが存在するんです!
会議に参加している事で、自分を特別な人間と錯覚している人の見分け方と対処の方法をコッソリ教えちゃいます。
『初めの3年間が勝負!職場でダントツトップになれた仕事術 in 大阪』
■日時:2012年8月26日(日)9:30-16:30
■参加費:9,000円(事前振込み)
■定員:40名
■場所:ドーンセンター 4F 大会議室3
■講師:JIR協会マネジメント講師 齋藤マコト
■詳細はコチラ http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11265898958.html
『精神科作業療法士が身体領域で確実に結果を出せる治療アプローチ』
■日時:2012年9月2日(日)10:00-16:00
■参加費:12,800円(事前振込み)
■定員:40名 (精神科作業療法士のみ)
■場所:東京 八王子
■講師:JIR協会認定インストラクター 齋藤マコト
■詳細はコチラ http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11290184400.html
会議に参加している事で、自分を特別な人間と錯覚している人の見分け方と対処の方法をコッソリ教えちゃいます。
『初めの3年間が勝負!職場でダントツトップになれた仕事術 in 大阪』
■日時:2012年8月26日(日)9:30-16:30
■参加費:9,000円(事前振込み)
■定員:40名
■場所:ドーンセンター 4F 大会議室3
■講師:JIR協会マネジメント講師 齋藤マコト
■詳細はコチラ http://
『精神科作業療法士が身体領域で確実に結果を出せる治療アプローチ』
■日時:2012年9月2日(日)10:00-16:00
■参加費:12,800円(事前振込み)
■定員:40名 (精神科作業療法士のみ)
■場所:東京 八王子
■講師:JIR協会認定インストラクター 齋藤マコト
■詳細はコチラ http://
コメントを残す