■今日のフィードバック
今日のお話は、先回りすること。
きっと、いつも先回りして仕事をしたいと思っているのではないでしょうか?
できるのものなら一歩先、二歩先を見て、自分で仕事を追いかけたいものです。
ですが、なかなかそうもいかないですよね。
特に実習中の学生さんは毎日の課題で追われていますからね。
学ぶ余裕を持ちたいところでしょう。
さてさて、どうしたら先回りしていくことができるのでしょうね。
■重要なキーワード
一つ簡単なことを言わせてもらえば、あらかじめ計画を立てて行動する、ということでしょうか。
当たり前といえば、当たり前。
でも、意外とそれが難しいんですよね。
だったら、さて、どう計画を立てていきましょう。
まぁ、アレです。
あまり難しく考えないでいきましょう。
たとえば、緊急性と重要度で優先順位を決める。
で、優先度の高いものからやっていく。
計画というともっと緻密なものを思い浮かべたかもしれませんか、そうでもないんですよ。
■ノウハウをちょっと
もう一つテクニックをお話すれば、一番大きなことを最初にやる、ってことですかね。
自分の現在のキャパシティがあるとすれば、先に小さなことを詰め込みすぎれば大きなことは出来ようはずがない。
でも、先に大きなことを詰めれば、その隙間でできる小さなことは行える。
そして、締め切りがあるならその日から逆算で考える。
そうしていくと、自然とやれることが増えていきますからね。
先回りもできるというものです。
まぁ、それでもできない事もあるんですけどね。
ランキングに参加中です!
さぁ、現在ランキングは何位?
一位になったら豪華賞品を差し上げちゃいます!応援ヨロシク!
コメントを残す