先日の新聞で読んだのですが、今の子供たちは昔話を知らないそうですね。
桃太郎と鬼退治に行った仲間は?
という質問であ がる三者は、なんと「おばあさん」と「きつつき」と――
極めつけが「アンパンマン」!
オイオイ、流石にそれは拙いでしょう。
ど うやら原因は親が昔話を語って聞かせるほど知らない事や、絵本を与えない(色々ありすぎて、昔話を与えない)こと。
そして、保育園や幼稚 園で行われるアレンジ劇の所為だとか。
登場人物を馴染のあるキャラクターに置き換えてしまっているそうです。
僕ら作業療 法士も演劇などを療法として用いたりします。
伝統的なところを知っている上でアレンジ劇をするならまだしも、よく知らずに思いつきでやっ てはいけないと思いましたね。
やれやれです。
コメントを残す