From:どM貴公子サイトー
皆さんは、去年の今頃、何を考えていたのか覚えていますか?
おそらく即答でYESと言えた方は少ないのではないでしょうか?
ですが、去年の今頃、何をしていたのかを思い出すことは容易いのでは?
因みに、僕はIRA研究会に加わったばかりで、少しでもBOSSの仲村会長の考え、感覚、空気感を吸収したいと、フラットぷらっとIN愛知について行ったり、身体を鍛えて、9月から始まるブラッシュアップ5期に備えていたました。
考えていたことは、マネジメントをどうPTOTに伝えていくか、ということと、専門家とオタクの境界線についても考えていましたね。
で、テクニックオタク、インプットオタクから、どうアウトプットしていくかを考え、トライ&エラーを繰り返して、今年の僕の活動につながっているわけです。
さて、それはあくまで僕の話。
ここからは、アナタのお話です。
どうでしょう?
去年の今頃と比べて、今のアナタは確実に変わったと云えるものがありますか?
そしてそれは、去年の今頃、目標としていた到達地点ですか?
少々意地悪な質問になりました。
実はその過程にあるんでしたら、問題となるところではありません。
(もちろん、自分に嘘をつかず、そう言えている前提ですが)
ですが、去年と現在が変わらない、変わっていないのでしたら問題です。
進化の対義語が停滞であるように、不変は柔軟性を欠き、思考を頑なにし固まらせてしまいます。
去年と現在が変わらない人……おそらくその72%の人が来年も変わらずにいるでしょう。
さて、アナタは残り28%の新たな未来に進める人になれそうですか?
◆28%の存在から、更に進化する5%の考え方を提供しています。
『初めの3年間が勝負!職場でダントツトップになれた仕事術 in 大阪』
■日時:2012年8月26日(日)9:30-16:30
■参加費:9,000円(事前振込み)
■定員:40名
■場所:ドーンセンター 4F 大会議室3
■講師:JIR協会マネジメント講師 齋藤マコト
『精神科作業療法士が身体領域で確実に結果を出せる治療アプローチ』
■日時:2012年9月2日(日)10:00-16:00
■参加費:12,800円(事前振込み)
■定員:40名 (精神科作業療法士のみ)
■場所:東京 八王子
■講師:JIR協会認定インストラクター 齋藤マコト
コメントを残す